脱毛サロンの人気は年々高まっています!
恋肌(こいはだ)は全身脱毛サロンとして人気が急上昇中ですが、先行して全国展開している有名脱毛サロンの人気の高まりはすごいものがあります。美容脱毛への注目は、年々高まっていると言って間違いないです。
先日、日本を代表する人気脱毛サロンのミュゼプラチナムより、会員数が300万人を突破したという発表がありました。(出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000008905.html)
発表に明記はありませんでしたが、こちらの会員数は累計だと思われます。ミュゼプラチナムが誕生したのが2003年ということですから、13年ほどで300万人の顧客を創造したということですね。
特に近年の伸びは大きく、直近の3年で倍近くに伸ばしていることが分かります。
脱毛サロンが人気を集めているワケ
ミュゼプラチナムというか、脱毛サロンがここまで人気を集めている理由は、やはり光脱毛の登場が大きかったと言えます。昔からのニードル脱毛から、レーザー脱毛を経て、光脱毛が登場してきた経緯は、医療脱毛との違いを説明でも解説しました。
光脱毛は、何と言っても、医師法の規定外にあること、つまり原則医師の常駐が必要な医療機関でなくとも取り扱うことができる、というところが非常に画期的でした。
医師の常駐が必要な医療機関でなくとも取り扱うことができるため、脱毛サロンの運営コストは大きく下がり、格安料金で脱毛施術を提供することができるようになりました。
また、レーザー脱毛と比べて照射する光のパワーが弱いことは、脱毛効果が限定される場合もあるという弱点にもつながりかねない部分なのですが、これを「痛くない脱毛法」ということで、逆にメリットの方を大きく打ち出すことにも成功しました。
光脱毛の登場によって、脱毛サロンは「安くて痛くない」というイメージで、大人気を集めているわけです。
300万人ってどのぐらい?
ところで、会員数300万人と聞いても、どのぐらいの数字か、ぱっとイメージできませんよね。そこで、日本の都道府県の人口一覧をまとめてみました。数値は、2015年(平成27年)の国勢調査のものです。
2015年(平成27年)国勢調査では、日本全国の人口総数は、127,094,745(人)でした。都道府県別の内訳は次の通りです。(総務省統計局平成27年国勢調査:公式サイト)
順位 |
道府県 |
人口 |
---|---|---|
1 |
東京都 |
13,515,271 |
2 |
神奈川県 |
9,126,214 |
3 |
大阪府 |
8,839,469 |
4 |
愛知県 |
7,483,128 |
5 |
埼玉県 |
7,266,534 |
6 |
千葉県 |
6,222,666 |
7 |
兵庫県 |
5,534,800 |
8 |
北海道 |
5,381,733 |
9 |
福岡県 |
5,101,556 |
10 |
静岡県 |
3,700,305 |
11 |
茨城県 |
2,916,976 |
12 |
広島県 |
2,843,990 |
13 |
京都府 |
2,610,353 |
14 |
宮城県 |
2,333,899 |
15 |
新潟県 |
2,304,264 |
16 |
長野県 |
2,098,804 |
17 |
岐阜県 |
2,031,903 |
18 |
栃木県 |
1,974,255 |
19 |
群馬県 |
1,973,115 |
20 |
岡山県 |
1,921,525 |
21 |
福島県 |
1,914,039 |
22 |
三重県 |
1,815,865 |
23 |
熊本県 |
1,786,170 |
24 |
鹿児島県 |
1,648,177 |
25 |
沖縄県 |
1,433,566 |
26 |
滋賀県 |
1,412,916 |
27 |
山口県 |
1,404,729 |
28 |
愛媛県 |
1,385,262 |
29 |
長崎県 |
1,377,187 |
30 |
奈良県 |
1,364,316 |
31 |
青森県 |
1,308,265 |
32 |
岩手県 |
1,279,594 |
33 |
大分県 |
1,166,338 |
34 |
石川県 |
1,154,008 |
35 |
山形県 |
1,123,891 |
36 |
宮崎県 |
1,104,069 |
37 |
富山県 |
1,066,328 |
38 |
秋田県 |
1,023,119 |
39 |
香川県 |
976,263 |
40 |
和歌山県 |
963,579 |
41 |
山梨県 |
834,930 |
42 |
佐賀県 |
832,832 |
43 |
福井県 |
786,740 |
44 |
徳島県 |
755,733 |
45 |
高知県 |
728,276 |
46 |
島根県 |
694,352 |
47 |
鳥取県 |
573,441 |
300万人は、この表で11位にあたり、茨城県の全人口よりも多いんですね。ほとんどが女性であることを考えると、人口600万人超の千葉県とか埼玉県の全人口がそっくりそのままあてはまると考えても良さそう。
こういう数字を見ていると、ミュゼプラチナムが日本に脱毛サロンという美容サービスを定着させるのに果たした役割はほんとうに大きかったんだなと、改めて思います。